SANJI

東海エリア最大級

電話番号

ダイヤモンドの基礎知識

彼女に贈るダイヤモンド。心をこめて価値あるものを選びたいものです。 しかし、何を基準に選べばよいのか分からない方も多いと思います。 初めてのダイヤモンド選びで失敗しないために、ダイヤモンドについて品質の評価基準などを知っておくことが大切です。

ダイヤモンドの価値は何で決まる?

ダイヤモンドの4C

ダイヤモンドの価値や価格は、「4C」と呼ばれる4つの品質基準によって決定されます。

CUT カット 形状
COLOR カラー
CLARITY クラリティ 透明度
CARAT カラット 重量

3_02
上記の英単語の頭文字を取ったものをいいます。 一般的にこの4つの評価基準によって、ダイヤモンドの価格は決定されております。 各要素の詳細は下記をご覧ください。

ダイヤモンドの輝きは“CUT(カット)”で決まる

【CUT(カット)/形状】

ダイヤモンドの輝きは「カットで決まる」と言われるほど品質を左右します。 「カット」とはダイヤモンドの原石を、輝きが出るように削り、形を整え、磨き上げていくことです。 この要素が最もダイヤモンドの美しさ、輝きに影響を与えます。 世界で流通しているダイヤモンドのほとんどは“ラウンドブリリアントカット”と呼ばれる58面体のダイヤモンドです。 一般的に婚約指輪に使用されることが多く、輝きを最大限に引き出すカット形状になります。 カットの評価は 「CUT GRADE(総合評価)」「SYMMETRY(対称性)」「POLISH(研磨状態)」の3つの要素で構成されています。 各項目がそれぞれ5段階で評価され、全ての項目がEXCELLENT(最高評価)を獲得したものは「3EX(トリプルエクセレント)」と呼ばれます。 graphCut SANJIでご提供しているダイヤモンドは、この希少な「3EX(トリプルエクセレント)」がメインとなっております。 ご婚約指輪に使用するダイヤモンドには全て、ダイヤモンドグレーディングレポート(鑑定書)をお付けしております。

【COLOR(カラー)/色】

天然のダイヤモンドは完全無色のものから、黄色がかったものまであります。 その色味を23段階に細かく分類したものが、COLOR(カラー)のグレードです。 ランクはダイヤモンドの頭文字のDから始まりZまでです。 熟練を積んだ鑑定士が、マスターストーンと呼ばれる基準となる色味のダイヤモンドと見比べ、極めて厳密に違いを判断していきます。1、2ランクの違いは素人目にはほとんど判別できないほど微妙な差です。 graphColor

【CLARITY(クラリティ)/透明度】

天然のダイヤモンドには、ほぼ必ず「内包物」と呼ばれる不純物や亀裂が存在します。 これはダイヤモンドが生成される過程で取り込まれたり、自然に発生したものです。 この不純物や亀裂の状態によりグレード評価が決定されます。 下記の表がCLARITYのグレードとなります。 graphClarity

【CARAT(カラット)/重量】

CARAT(カラット)は、TVなどでよく耳にするのでなじみのある言葉かもしれませんね。 これはダイヤモンドの大きさと思われやすいのですが、実際は「重さの単位」になります。表記は「ct」で表され、1ct=0.2g です。 同等のカットのものであれば、見た目の大きさの違いとして分かるものです。

ダイヤモンドの選び方

ダイヤモンドは、何を重視するかによって選び方が変わってきます。 例えば“輝き”を重視するならCUT(カット)が最も輝きに影響しますので、この要素は最高の3EX(トリプルエクセレント)にこだわってお選びいただくとよろしいかと存じます。 お客さまによって気になるポイントは異なりますので、ご予算等も考慮しながら担当コンシェルジュとご相談いただければ幸いです。