SANJI

東海エリア最大級

電話番号

「早く決めたい男、悩みたい女」お互いに気持ちよく買うためには

「早く決めたい男、悩みたい女」

はじめに

カップルでお買い物に行った際によく起こる「女性は買い物が長い問題」。
最初は楽しそうに彼女の買い物に付き合っていた彼も、お買い物が長引くにつれ次第に不機嫌になり……最後はケンカ!なんて、よく聞く話です。
実際、結婚指輪を選びに来てくださったお客さまを接客中していても同じような場面に出会う事があります。
彼女は楽しそうにいろいろなデザインの結婚指輪を眺めたり試着したり。大事な結婚指輪を選ぶのですから、慎重になるのは当然なのですが、なかなか決められなくて30分、1時間、2時間経過するうちに彼はだんだんお疲れモードに。途中でタバコを吸いに外へ出て行ったり、接客サロンでスマホをいじったり……最終的には小さなイザコザが始まることも。

なぜ、このような事になってしまうのでしょうか?

普段のお買い物ならいざ知らず、一生に一度、おふたりにとって大切な「結婚指輪」を選ぶ際に険悪な雰囲気になりたくないですよね。本記事では、男女での買い物に対する考え方や購買行動の違い、お互いが気持ちよく買い物をするための対処法などをご紹介していきます。

1.お互いに気持ちよく買い物をするために

普段のお買い物デートでも、最も重要なことはお互いへの「配慮と思いやり」です。
結婚し、これから一生を共にするパートナーとの最初の大きなお買い物である「結婚指輪選び」。
そこでいきなりつまずかないためにも、今のうちから男女の特性の違いを理解し、よりお互いへの心配りができるように準備をしておきましょう。円満な家庭生活にも役立つこと間違いなしですよ。

1-1 買い物デートあるある!「男性編」

カップルでお買い物に行った際、彼が思いがちな事、言ってしまいがちな事をご紹介します。
あなたもついポロッと言ってしまい、彼女の不機嫌を呼び起こしていませんか?

  • 買い物が長い、優柔不断に正直うんざり→「まだ決まらないの?」”
  • 「ビックリ!こんなに時間かけたのに買わないの!?」
  • 今日欲しいって言ってたモノそれじゃないじゃん!→「早く○○見に行こうよ」
  • さっきもコレ見てたよね?同じところをグルグル……理解不能→「ちょっとタバコ吸ってくるわ」
  • 「結局自分で決めるんだったら、最初から聞いてくるなよー!」

こんな気分でだんだん無口になるあなた。彼女も不穏な空気を感じ取り結局ケンカに発展……なんて、できれば避けたいですよね。

1-2 買い物デートあるある!「女性編」

楽しい買い物デート中、彼女がやりがちな事、言ってしまいがちな事をご紹介します。
あなたもつい楽しいばかりにやってしまった事、言ってしまったことで彼の不機嫌を呼び起こしていませんか?

  • 彼の居心地が悪そうなお店で商品に夢中になり彼氏を放置
  • 「疲れたー」「足が痛ーい」「あんまり良いもの、なかったねー」などネガティブワードを連発
  • 目的の物以外も興味があればたくさん見たい。長時間のうろうろ寄り道
  • 「どっちがいいと思う?」「似合うと思う?」の質問攻め
  • 「私と買い物するのつまらないの?」と彼を追いつめる

せっかく楽しい気分でいたあなたですが、彼の様子が何だかおかしい……不機嫌?怒ってる?そんな態度しなくてもいいじゃない!とケンカに発展……できれば最後まで楽しくお買い物デートしたいですよね。

2. 男女で違う!?脳構造

お互いに楽しくお買い物デートを過ごすために、まずは男女の脳の違いについて知ってみてはいかがでしょう。
男女で脳の構造が違うらしいというのは、皆さんどこかで聞いたことがあるのでは?
男性はシングルタスク、女性はマルチタスクといったように、どうやらそれぞれの脳が処理できる内容には得意不得意があり、備わった特性が違うようです。科学的な根拠はないとされていますが、男女の違いや特性を知ったうえでお互いに向き合う事で、無用なケンカを避ける事ができるかもしれませんよ。

2-1 購買における「男性脳」「女性脳」

まずは、男性脳の特徴と言われるものの例を挙げてみましょう。

  • 空間把握能力が高い
  • 1つの事に集中するシングルタスク
  • 理論的、効率的な考え方
  • 決断力や直感力に優れている

次に、女性脳の特徴と言われるものの例を挙げてみます。

  • コミュニケーション能力に優れている
  • 複数の事を同時進行できるマルチタスク
  • 感情的で共感を求める
  • 察する能力に優れている

これだけ見ても差は歴然、もはや違う生命体です。
大昔、身体の機能の違いから、男性は狩りへ出かけ、女性は家や子供を守るという生活を営んでいました。
「男性脳」は、効率的に狩りを行うための“目的重視脳”。
危険が伴う狩猟に行けば、医療などなかった時代、1つの失敗が死に直結してしまいます。1番効率的に狩りが行えるように、無駄のない目的重視の考え方をする必要性があったのです。
「女性脳」は、家や子供を守るための“協調性重視脳”。
自分が所属するコミュニティ以外の人間が敵か味方か、信頼できる相手だと判断する材料としてコミュニケーションは最も重要で、察する能力を向上させる必要がありました。

こんな大昔の名残が現代に引き継がれているかも、と思うとちょっと面白いですよね。
次項からは、実際の男女の買い物行動の違いについてお話ししていきます。

2-2 買い物をする時に最も気にすることは?

男女がそれぞれ自分の買い物をする時に、重視することは何でしょうか。
男性は目的意識が高いため、欲しいものを「より早く」「的確に」「効率よく」比較検討し、買い物をします。
女性は、たくさんの情報をキャッチしたり口コミや店員の話を聞いたりして、時間をかけてショッピングを楽しみます。
では、その傾向はどのように現れるのか、ご紹介していきましょう。

2-2-1 男性はスペック重視

男性が買い物をする時に最も重視するのは“商品のスペック”です。
いくつか候補になるものをピックアップして比較検討、自分にとってより良い商品はどれなのか、具体的な指標で客観的にジャッジします。それをなるべく効率的に、つまり時間をかけずに的確にできたかも重要なポイントです。実際に買ったものに対して「どうしてそれを選んだのか?」と彼に質問したら、比較した商品ラインナップの中から選んだものがいかに優位だったか、機能やスペックの内容を事細かに説明してくれることでしょう。

2-2-2 女性はイメージ重視

女性が買い物をする時に最も重視するのは「商品を使用した時のイメージ」です。
目的のものがあったとしても、候補などは絞らず買い物に出かけます。そして商品との出会いを楽しんだり、使用した時の自分を思い浮かべてイメージしたります。女性にとって買い物はワクワクする楽しいもの。「これを着たら気分が上がるかしら」「お部屋に置いたらかわいいかしら」「写真に撮ってSNSに上げちゃおう」など、女性は購入後の未来を想像して買い物をするのです。

2-3 実際にはこんな買い物の仕方をしています「男性編」「女性編」

パソコンが欲しいと思っている男女がいます。それぞれの選び方を見てみましょう。

<男性38歳A太さんの場合>
A太さんは高性能なパソコンが欲しいと思い、まずは比較検討サイトで最新パソコンの情報を調べました。
ハードディスク容量、処理速度、重さ、サイズ、拡張性の有無…etc.、さまざまな角度から検討し、自分に必要なスペックの商品を3つの候補に絞りました。
その後、大型家電量販店へ出向き実際の商品を確認します。パソコンコーナーの店員から細かな商品知識や候補の商品の違いをリサーチ、商品のパンフレットを持ち帰りました。
最終的に決めた商品を、さらに今度はネットで検索。ウェブサイト上で1番低価格でアフターサービスのバランスも良いと判断したショップから購入しました。

<女性32歳B子さんの場合>
B子さんはおしゃれなパソコンが欲しいと思い、大型家電量販店へ出向きました。
店員に声をかけ「パソコンが欲しいけど、どうやって選べばいいか分からない」と伝えると、使う用途や頻度などからオススメの商品や今人気のあるモデルなど、1から丁寧に教えてもらいました。その商品の中から、かわいい!と思えるデザインや色、自分の部屋にマッチするかどうかなど、使っている自分を思い浮かべ、ピンときた商品を購入して大満足で帰りました。

目的は同じ「パソコンの購入」ですが、選び方に顕著な違いが現れていますよね。
男性と女性の視点には大きな差があるように感じます。
男性は目的を明確にし、達成される成果にこだわり、女性はプロセスや雰囲気、店員の対応も楽しんで買い物をする傾向にあるようです。

では、カップルが一緒に買い物をする時、気を付けるべき点は何でしょうか?

次の項目では、実際の対処法について考えていきましょう。

3.結局一番いい方法って何なの?

お互いに気持ちよくお買い物デートを楽しむためには、実際どんな心構えや行動が必要なのでしょうか。
「結婚指輪をふたりで選ぶ時」にも、普段のお買い物デートの時にも有効な方法をお教えします。
ぜひ実践してみてくださいね。

3-1 普段のお買い物にも生かせる!「男性へ捧げる処方箋」

一生に一度の大切なお買い物である「結婚指輪の購入」。
これから幸せな結婚へと歩んでいくおふたりに素敵なスタートを切ってもらうべく、「彼女に大満足してほしい!」と考えるあなたへ、「男性へ捧げる処方箋」をお届けします。

3-1-1 女性は共感を求めている

女性は大好きなあなたと気持ちを共有し、共感してもらいたいと思っています。
もちろん普段でも、お買い物の時でもそれは同じです。
気になった商品がいくつもあって迷っている時、彼女は「悩むことも楽しんで」います。
彼女からの質問や言葉には、こんな返答をしてみてはいかがでしょうか。

  • 「どれもかわいいから迷うよね?」
    →NG「どれも一緒に見えるし、分かんないから好きなの選んでいいよ」
    →OK「ホントだねー、ゆっくり選ぼう」
  • 「どっちが似合うと思う?」
    →NG「んー、どっちでもいいんじゃない?」
    →OK「Aはこういう所が似合うし、Bはこういう所がいいね。どっちもかわいいから迷うねー」
  • 「これかわいい!どう思う?」
    →NG「俺はあんまり…もっと他のものも見てみたら?」
    →OK「こういう感じが好きなんだね!じゃあ候補の1つに加えよっか」

どのクエスチョンでも、OKの方は彼女の気持ちや悩みに同調した返答をしています。
そうすることで、彼女には「彼が楽しく一緒に選んでくれている!」という素敵な思い出として心に残るのです。

3-1-2 女性はコミュニケーションを楽しんでいる

女性は買い物を通してあなたとのコミュニケーションを楽しんでいます。
「ふたりの会話」や、商品を見て回っているだけの「時間」も大事な買い物の一部なのです。
商品そのものももちろん大事ですが、
「買ったお店の雰囲気はこうだった」
「店員さんの対応がすごく丁寧で良かった」
「あの時、彼とこんな会話をして楽しかった」
「彼はこんな表情をしていたなー」
などなど、彼女は具体的な情景として大切に心にインプットします。
嬉しそうに選ぶ彼女を、ぜひゆっくり見守ってあげてください。

3-1-3 女性はいつでも愛されている実感が欲しい

女性は大好きなあなたから愛されている実感がいつでも欲しいと思っています。
それは会っていない時も、普段おしゃべりしている時も、もちろんお買い物中も「いつも」です。
特に結婚を前にした彼女は、「マリッジブルー」なんて言葉もあるくらいですから、精神的にナイーブになりやすいもの。常に彼の一挙手一投足から感情を敏感に感じ取っています。
そんな彼女が安心して「結婚指輪選び」を楽しめるようにあなたにお願いしたいことは、「優しい眼差しで彼女を見つめること」。察する事が得意な女性は、しぐさや目線、声のトーンなど細かな情報を瞬時に読み取り、あなたが楽しんでいるかどうかを判断しています。
目が合ったら微笑む、優しい口調で話しかけるなど、気遣いや思いやりを感じる行動……これこそが、これから長い結婚生活を過ごしていくふたりの素敵な思い出の1ページを作る手助けになるのです。

3-2 普段のお買い物にも生かせる!「女性が気を付けたいこと」

ここまでは彼が気を付けるべき注意点についてお話してきました。では、彼女はどういった事に気を付ければいいでしょうか?買い物デートをふたりで楽しむために、次のことを実行してみましょう。

  • 商品だけに夢中にならず、彼と会話しながら選ぼう!
  • 長時間になってきたら小休憩を挟もう!
  • 今日は決められないかも……と思ったら、事前に彼に伝えよう!
  • お買い物の前後に遊びのスケジュールも組み込んで気分を変えよう!

そして最後に「今日は本当に嬉しかった!ありがとう❤」と、感謝の気持ちと言葉を忘れずに彼に伝えてあげてください。

3-3 「物」ではなく「プロセス」を大事にするという選び方

「物の価値」は、ふたりの思い出や記憶にひも付いているものです。
例えば、最終的に購入した結婚指輪のデザインが人気のもので、今までに1,000組のカップルが選んでいたとしても、ふたりがお店を探し出すまでの過程、指輪を選んでいる最中の会話やしぐさ、その時のお互いの雰囲気や表情など……カップルによって全て違います。その経験はふたりにとって大切な価値になるのです。
「選んだ品物そのもの」はもちろん大切ですが、それを選んだプロセスをふたりの宝物にすることで、より良い結婚指輪選びを楽しんでいただけるのではないでしょうか。

まとめ

これからずっとふたりを見守ってくれる、大切な「結婚指輪」。
それを選ぶ時間は、おふたりにとって幸せな瞬間の1つです。
今回は男女の買い物に対する考え方の違いに焦点を当てて、楽しい時間を過ごしていただけるように対処法をご紹介してきました。最後にあと1つだけ、ぶしつけながら女性の1人として言わせていただくと、

最終決定権は「彼女」に委ねましょう!

女性の笑顔が明るい家族生活の一番の特効薬ですよ。

それでは、おふたりの結婚指輪選びが素敵な思い出になりますように……。